はじめまして。
株式会社セットアップサービスの高橋です。
屋根や外壁の塗装をされるにあたり、職人としての目線など色々とお伝えできればと思い、投稿させていただきます。
まずはじめに、塗装工事の本来の目的は「建築物をより長く保護する」ということにあります。
日々、雨や紫外線などで塗装の膜が弱っていくと、雨漏りや建物本来の耐久性、遮熱性が弱まる原因にもなります。
目で確認しづらいことでもありますので、いつ塗替えをすればいいのかわかりにくいと思います。
もちろん一般的な基準もありますが、建てられている環境によっても変わってきますので、一度お尋ねいただければと思います。
建てられたオーナー様、そこにお越しになられるお客様が安全に快適に過ごし続けていくために、そしてその気持ちを後世にまで繋いでいただく為の一つに塗装があると私は考えていますし、これからもご依頼者の未来を汲み取れる工事を目指して参ります。
少しでも力になれる様に情報を発信していきますので、まずは簡単ですが自己紹介をさせていただきました。
これからもご理解やご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
塗装部長 一級塗装技能士 高橋 真吾